PAYSLEアプリの使い方
HOW TO USE
お支払い方法について
公共料金やEC・通販のお支払いでご利用の場合
01
支払い方法にPAYSLEを選択
公共料金やEC・通販でのお支払いの際、支払い方法にPAYSLEを選択してください。
※事前にPAYSLEアプリのダウンロード・アカウント登録をお願いいたします。
02
PAYSLEアカウントの認証
支払い方法の選択後、事業者の案内に従い、PAYSLEアカウントの認証をして下さい。
認証完了後、PAYSLEアプリにバーコードの発行をいたします。
03
TOP画面で「支払い」をタップ
PAYSLEアプリを起動し、「支払い」をタップして下さい。
04
支払いたい請求を選択
未支払いの一覧が表示されますので、支払いたい請求をタップして下さい。
なお、請求右側の「v」をタップすると請求情報の詳細を確認することができます。
05
支払(収納代行)画面を表示
支払いたい請求をタップすると、支払(収納代行)画面が表示されます。
※画面下部の数字は支払期限日までの日数が表示されます。
※画面底部にはお支払可能なコンビニが表示されます。
06
コンビニでお支払い
コンビニのレジで支払(収納代行)画面のバーコードを提示し、現金でお支払いすれば完了です。
※事業者アプリでのPAYSLEの使い方は 各事業者様のアプリ、HP等をご参照ください。